同朋大学 教員情報 |
![]() |
ツルタ ヨシト 鶴田 禎人 社会福祉学部 社会福祉学科 准教授 |
■ 標題 14万床削減!?地域医療構想で病床はどうなる? |
■ 概要 地域医療構想をデータ化し、特徴の分析を行った。全体として人口減少が進んでいる区域において、より多くの病床削減の必要性が指摘されていることが分かった。大都市など人口が多い区域においては、高度急性期・急性期で削減が進む一方で、回復期への転換がそれを補うことになる。人口が少ない地方部では、高度急性期の整備が進む可能性が示されたが、より高い割合で急性期病床の削減が求められ、全体として医療提供が縮小することを示唆していた。慢性期では多くの区域で減床が求められているが、特に都市部において西日本で大幅な減床、東日本で増床が見込まれる。4ページ 単著 月刊住民と自治 自治体研究社 pp.27-30 2017/09 |
![]() Copyright (C) DOHO University, All rights reserved. |