同朋大学 教員情報 |
![]() |
メグロ タツヤ 目黒 達哉 社会福祉学部 社会福祉学科 教授 |
■ 標題 障害者の心理・『こころ』 ―育ち、成長、かかわり― |
■ 概要 筆者らは、2003年版に引き続き、新版の「障害者心理学」専門書を編集した。筆者の分担執筆箇所と概要は次のとおりである。 ①序論 障害者の心理・『こころ』を学ぶにあたって(分担執筆部分) まず動機は何かについてふれた。読者がなぜ障害児・者にかかわろうと思ったのかについて問うた。また、障害者の心理・『こころ』を学ぶ方法、さらには障害児の育ち、成長、かかわり、をどうとらえるかについて、知能指数などの量的視点だけでなく、個に焦点を当てた質的視点も重要であることを論及した。 ②第9章 中途障害者の心理(分担執筆部分) 中途障害者とは何かについて心理面から概説し、また中途障害者がどのように自分自身の障害を受容していくか、その障害の受容過程を考察した。さらには、中途障害者が自分自身の障害を受容しどのような生き方をしていけばよいのかについてもふれた。 ③第16章 障害児・者の家族と社会参加(分担執筆部分) 家族が障害児・者とともにどのような生き方をすればよいのかについて考察し、また社会参加の在り方についても言及した。1-8,112-117,215-223 共著 池田勝昭・目黒達哉 共編著 学術図書出版 2007/04 |
![]() Copyright (C) DOHO University, All rights reserved. |