同朋大学 教員情報 |
![]() |
メグロ タツヤ 目黒 達哉 社会福祉学部 社会福祉学科 教授 |
■ 標題 ヴォランティアリング・カウンセリングによる福祉の街づくり実践 |
■ 概要 通常、街おこしや村おこしは物質的な視点で展開がなされる。しかし、ヴォランティアリングやカウンセリングといった精神的な視点による発想があってもよいのではないか。新城市は福祉都市を目指し、その中での社会福祉学科として本学の開学をみた。本稿はこうした観点に立って、学生のボランティア実践、本学カウンセリングルームの開設、障害児(者)地域療育等支援事業へのサポートなどの地域福祉実践事例を取りあげた。その中でどのように地域においてボランティアやカウンセラーを育成していったらよいのか。また新城市民ひいては東三河地域の人々がお互いに助け合い情緒的な生活し、新城市が福祉の発信地となるには何を為す必要があるのかについて検討した。さらには今後の課題や展望についても考察した。 単著 愛知新城大谷短期大学 研究紀要 第2号 pp.173-193 2003/03 |
![]() Copyright (C) DOHO University, All rights reserved. |