同朋大学 教員情報   
   TOPページ   


  ワタナベ ユキヨシ
  渡邊 幸良   社会福祉学部 社会福祉学科   教授
■ 現在の専門分野
  経済政策, 社会学, 社会福祉学 (キーワード:社会保障、社会調査法、階級・階層・社会移動、貧困・社会的排除・差別) 
■ 学位
1. 1993/04~1995/03 中央大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 博士課程修了 経済学修士
■ 職歴
1. 1987/04~1992/12 太平洋工業株式会社
2. 1993/01~1998/03 エス・ツーコミュニケーション エス・ツーゼミ 講師
3. 1995/04~1998/03 中央大学 経済研究所 準研究員
4. 1995/06~1999/03 中央大学 通信教育部 インストラクター
5. 1998/04~ 中央大学経済研究所 客員研究員
6. 1998/04~2001/03 富士大学 経済学部経済学科 講師
7. 2001/04~2007/03 富士大学 経済学部経済学科 助教授
8. 2003/04~2007/03 富士大学大学院 経済・経営システム研究科 助教授
9. 2007/04~2010/03 学部 社会福祉学部 社会福祉学科 准教授
10. 2009/04~2009/10 同朋大学 学務部長補佐
11. 2009/11~2010/05 同朋大学 学務部長
12. 2010/04~ 学部 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
13. 2020/04~ 同朋大学 地域連携センター長
■ 所属学会
1. 1995/02~ 社会保障研究会
2. 1995/05~ 社会政策学会
3. 1998/12~ 生活経済学会
4. 2001/02~ 日本福祉工学会
5. 2014/09~ 経済社会学会
■ 著書・論文歴
1. 著書  新 わかる・みえる社会保障論 -事例でつかむ社会保障入門-      (共著)  2021/04
2. 著書  わかる・みえる社会保障論[第2版] -事例でつかむ社会保障入門-    159-174頁  (共著)  2019/04
3. 著書  わかる・みえる社会保障論 -事例でつかむ社会保障入門-    156-170頁  (共著)  2016/04
4. 著書  医療福祉相談ガイド(追録第69~71合併号)    123-130,161-184頁  (共著)  2008/08
5. 論文  科学哲学の課題の回避に関するミュルダールの方法論の検討  同朋福祉  7-24頁  (単著)  2024/01
6. 論文  リスボン戦略、積極的社会的包摂および「欧州2020」戦略 -地域共生社会を検討するために-  同朋福祉  (29),25-49頁  (単著)  2022/01
7. 論文  科学哲学と社会政策の方法論 ―ミュルダールの制度派経済学の適用―  中央大学経済研究所年報  52,83-100頁  (単著)  2020/09
8. 論文  ミュルダールのネオ制度派経済学  同朋大學論叢  (104),238(1)-215(24)頁  (単著)  2019/03
9. 論文  労働問題研究の方法論 ―価値自由の2つの側面―  同朋福祉  (26),99-119頁  (単著)  2019/02
10. 論文  ミュルダールの政治経済学 -社会政策・経済政策における価値-  中央大学経済研究所年報  203-225頁  (単著)  2017/10
11. 論文  価値自由から価値前提の明示へ -経済学、経済政策、社会政策の方法論-  同朋福祉  15-34頁  (単著)  2017/09
12. 論文  ミュルダールの予防的社会政策  中央大学経済研究所年報  (47),447-460頁  (単著)  2015/11
13. 論文  ミュルダールの福祉国家と福祉世界  同朋大學論叢  39-58頁  (単著)  2014/03
14. 論文  子育ての負担感と児童館の託児付講座  同朋福祉  95-123頁  (単著)  2013/01
15. 論文  精神障害者の雇用・就業と社会移動-「三好町精神障害者地域ニーズ訪問調査」の結果を踏まえて-  『同朋大学論叢』  41-59頁  (単著)  2010/03
16. 論文  精神障害者の地域支援サービスとニーズの潜在化  『同朋大学論叢』  61-78頁  (共著)  2010/03
17. 論文  夫の家事・育児参加と子育て環境-職業と子育て環境に関するアンケート調査結果より-  『同朋福祉』  249-265頁  (単著)  2010/01
18. 論文  排除される若者たちと少子化-フリーターとニートに関して-  『同朋福祉』  189-211頁  (単著)  2008/12
19. 論文  岩手中部における少子化と雇用形態  『同朋大学論叢』  55-78頁  (単著)  2008/03
20. 論文  人 口 減 少 社 会 と 地 域 ―岩手中部地区広域生活圏の状態を交えて―  『富士大学紀要』  38,59-80頁  (単著)  2006/03
21. 論文  社会的排除の概念に関する一考察 ―歴史的概念の視点から―  『富士大学紀要』  17-28頁  (単著)  2005/03
22. 論文  グローバリゼーションと社会的排除 ―生活問題と歴史的概念の視点から―  『中央大学 経済学論纂』  45,55-70頁  (単著)  2005/03
23. 論文  社会的排除の概念  『日本福祉工学会誌』  2-7頁  (単著)  2004/11
24. 論文  企業の経営資源と成長段階に関する一考察 ―「東北域内産業集積地域等における新事業支援強化」に関する調査報告書より―  『研究年報』  1-18頁  (単著)  2004/03
25. 論文  川崎市の路上生活者の現状と社会移動に関する一考察  『富士大学紀要』  45-58頁  (単著)  2001/03
26. 論文  介護保険制度の事業者参入に関する一考察 ―岩手県の在宅介護の例―  『富士大学紀要』  189-205頁  (単著)  2000/03
27. 論文  岩手県の貧困・低所得層の推計と生活保護 ―貧困調査の系譜をふまえて―  『富士大学紀要』  175-189頁  (単著)  1998/12
28. 論文  保護率と捕捉率による生活保護の分析  『大学院研究年報』経済学研究科篇  79-92頁  (単著)  1998/02
29. 論文  社会保障の国際比較への序論  『中央大学大学院論究』経済学・商学研究科篇  33-42頁  (単著)  1997/11
30. 論文  ベヴァリッジの社会政策観  『大学院研究年報』経済学研究科篇  88-97頁  (単著)  1997/02
31. 論文  社会保障の類型論と国際比較―日本と西欧の類型論―  『中央大学大学院論究』経済学・商学研究科篇  159-177頁  (単著)  1996/12
32. 論文  「ベヴァリッジ報告」に関する一考察  『大学院研究年報』経済学研究科篇  (25),113-121頁  (単著)  1996/02
33. 論文  社会保障の国際的展開に関する一考察―大河内説批判をまじえて―  『中央大学大学院 論究』経済学・商学研究科篇  197-212頁  (単著)  1995/12
34. その他 小特集趣旨◆多様なな経営形態における非正規労働者:コンビニオーナー、会計年度任用職員、公設民営 <小特集趣旨>小特集に寄せて  社会政策  15(3),97-99頁  (単著)  2024/03
35. その他 中部圏教育改革ネットワーク ~2022年度の実践報告~  同朋福祉  159-176頁  (単著)  2024/01
36. その他 自由論題報告(要旨)「欧州2020」戦略から考える地域共生社会の課題  経済社会学会年報  114-117頁  (単著)  2023/09
37. その他 中部圏教育改革ネットワーク ~2021年度の実践報告~  同朋福祉  103-117頁  (単著)  2023/01
38. その他 人間を考える  同朋大学”いのちの教育”センターだより BRIDGE  3-3頁  (単著)  2022/07
39. その他 自由論題報告(要旨) ミュルダールの方法論に対する科学哲学的検討 -過少決定性、ベイズの定理、理論負荷性-  経済社会学会年報  107-110頁  (単著)  2021/09
40. その他 小特集◆妊娠・出産・育児と女性の就業継続 <小特集趣旨>小特集に寄せて  社会政策  68-70頁  (単著)  2020/06
41. その他 東海部会の独立・設立と4県主義  社会政策学会戦後再建70周年記念誌  23頁  (単著)  2020/05
42. その他 自由論題報告(要旨) 経済学の方法論比較-社会政策の方法論を求めて  経済社会学会年報  164-166頁  (単著)  2019/09
43. その他 小特集◆雇用によらない働き方の実態と問題点 <小特集趣旨>小特集に寄せて  社会政策  10(3),66-68頁  (単著)  2019/03
44. その他 小特特集◆障害者雇用の質的向上 <小特集趣旨>小特集に寄せて:障害者雇用の質的向上 -取材、調査および日韓比較を交えて-  社会政策  8(3),89-91頁  (単著)  2017/03
45. その他 託児付講座に関するニーズ調査報告書  同朋福祉  145-186頁  (共著)  2012/01
46. その他 書評論文 連合総研『ワーキングプアに関する連合・連合総研共同調査研究報告書Ⅰ・Ⅱ』  貧困研究  123-128頁  (単著)  2011/11
47. その他 夫の家事・育児参加と子育て環境(2009年度) -2009年度「職業と子育て環境に関するアンケート調査結果」より  『同朋福祉』  143-161頁  (単著)  2011/01
48. その他 三好町精神障害者地域ニーズ訪問調査報告書    100頁  (共著)  2009/03
49. その他 「交流人口の拡大」に関する調査研究報告書  『研究年報』    (共著)  2007/03
50. その他 「交流人口の拡大」に関する調査研究報告書  『研究年報』  43-45頁  (共著)  2007/03
51. その他 「少子化(岩手中部地域)の現状と課題に関する調査研究報告 ―地域フォーラム・アンケート等調査結果―  『研究年報』  33-44,49-50,59-62,72-84頁  (共著)  2006/03
52. その他 平成17年度「少子化(岩手中部地域)の現状と課題」に関する調査報告書 ―地域フォーラム・アンケート等調査結果―    46-68,79-80,90-93,103-117頁  (共著)  2006/01
53. その他 「東北域内産業集積地域等における新事業支援強化」に関する調査報告書    10-17,75,78頁  (共著)  2003/03
54. その他 川崎市の路上生活者聞き取り調査中間報告書 ―1998~1999年 夏・冬・春―
(川崎市健康福祉局『野宿生活者に対するアンケート調査報告書』1999年8月の別冊参考資料)    40頁  (単著)  1999/08
55. その他 書評・『社会保障の発展構造』藤澤益夫著  『人間福祉研究』  141-148頁  (単著)  1998/12
56. その他 社会保障における効率と公正の両立  『星辰』  38-39頁  (単著)  1998/12
57. その他 研究ノート・孝橋氏の社会事業論の批判的一考察  『星辰』  25-28頁  (単著)  1998/08


Copyright (C) DOHO University, All rights reserved.