名古屋造形大学 教員情報
TOPページ
シュトウ リュウスケ
首藤 隆介
造形学部 造形学科(講義系等 専任・特任) 教授
■
学歴
1.
1994/04~1998/03
名古屋大学 教育学部 教育学科 卒業
2.
1998/04~2000/03
名古屋大学 教育学研究科 教育学専攻 修士課程修了 修士(教育学)
■
現在の専門分野
教育学 (キーワード:教育経営、教育課程経営、学習評価)
■
著書・論文歴
1.
論文
子どもの権利に対する教師の意識とその背景―中学校における子どもの権利保障の課題― 『教育におけるアドミニストレーション』 13-20頁 (単著) 2024/03
2.
論文
コロナ禍による子ども・保護者の変化 『あいちの子育てと教育と文化2022-あいち県民教育研究所【年報】第30号-』 34-36頁 (単著) 2022/06
3.
論文
コロナ禍により表出した教育課程経営の可能性:中学校における教育課程再編成の取り組みから 中部教育学会紀要 31-42頁 (単著) 2021/06
4.
論文
中学校教員の立場から「教育課程」の構造を考える 『教育におけるアドミニストレーション』 15-27頁 (単著) 2021/03
5.
論文
コロナ禍における中学校部活動の実態 『日本部活動学会研究紀要』 75-79頁 (単著) 2021/03
6.
論文
教育課程経営における保護者の位置づけ:中学校における学年保護者アンケートの取り組みから 『中部教育学会紀要』 42-51頁 (単著) 2020/06
7.
論文
学校現場における「教育課程経営」の受け止めの現状と課題 『日本教育経営学会紀要』 101-104頁 (単著) 2020/06
8.
論文
今次学習指導要領改訂の教育課程経営論的検討 『日本教育経営学会紀要』 13-22頁 (共著) 2019/06
9.
論文
A中学校の教科外活動からみる教育課程経営の課題:授業時数の配当を中心に 亀井浩明・大脇康弘・南部初世編『「高校教育像」再構成の視点』(高校教育像第3集) 47-60頁 (単著) 2018/11
10.
論文
部活動の「教育的意義」に関する中学校教員の意識 『あいちの子育てと教育と文化2017-あいち県民教育研究所【年報】第25号-』 32-39頁 (単著) 2017/06
11.
論文
事務的作業による教員の多忙化の現状と課題-教科書事務のあり方に関する提言 『あいちの子育てと教育と文化2014-あいち県民教育研究所【年報】第22号-』 44-51頁 (単著) 2014/06
12.
論文
中学校の学校づくり・学年づくりにおける非常勤講師の任用に関する問題 『あいちの子育てと教育と文化2013-あいち県民教育研究所【年報】第21号-』 51-57頁 (単著) 2013/06
13.
論文
戦後初期の教育課程経営論Ⅱ:学習指導要領における教育課程概念に注目して 『教育におけるアドミニストレーション』 51-65頁 (単著) 2001/03
14.
論文
戦後初期の教育課程経営論Ⅰ:学習指導要領における教育課程概念に注目して 『教育におけるアドミニストレーション』 35-57頁 (単著) 2000/03
■
所属学会・団体等
1.
2007/06~
中部教育学会
2.
2007/06~
日本カリキュラム学会
3.
2017/05~
日本教育経営学会
4.
2018/07~
日本教育制度学会
■
職歴
1.
2000/04~2001/03
名古屋市公立中学校 非常勤講師
2.
2001/04~2024/03
名古屋市公立中学校 教諭
3.
2024/04~
名古屋造形大学 造形学部 造形学科(講義系等 専任・特任) 教授
■
科研費研究者番号
81003423
Copyright (C) NAGOYA ZOKEI University of Art & Design, All rights reserved.