1.
|
著書
|
みらい×子どもの福祉ブックス 社会的養護 Ⅰ
(共著)
2020/04
|
2.
|
著書
|
みらい×子どもの福祉ブックス 社会的養護
43-57頁
(共著)
2017/11
|
3.
|
著書
|
必携発達障害支援ハンドブック
(共著)
2016/09
|
4.
|
論文
|
児童養護施設等入所児童の措置解除前の不安および希望する自立後のつながりとサポート
― 愛知県における実態調査からの考察 ―
厚生の指標
71(12),1-7頁
(単著)
2024/10
|
5.
|
論文
|
家庭的保育事業における保護者支援の現状と課題に関する一考察
同朋大学論叢
107,63-80頁
(共著)
2022/03
|
6.
|
論文
|
15歳以上で家庭代替型社会的護を措置解除となった児童に対る自立支援のプロセスと課題
― 愛知県内で社会的養護に携わる支援者・養育者へのインタビュー調査からの分析 ―
同朋福祉
28,81-105頁
(単著)
2021/02
|
7.
|
論文
|
児童養護施設等退所児童の社会自立に関連する要因
― 児童養護施設等における自立支援のための施設退所者実態調査結果より ―
『子ども家庭福祉学』
(18),54-67頁
(単著)
2018/11
|
8.
|
論文
|
児童養護施設等における自立支援に関する一考察
中京大学現代社会学部紀要
333-354頁
(単著)
2018/03
|
9.
|
論文
|
社会的養護が必要な子どもにとって、虐待予防の視点も含めた家族支援の意義:里親支援も視野に(特集ペアレント・プログラム)
チャイルドヘルス
413-417頁
(単著)
2017/06
|
10.
|
論文
|
児童養護施設スタッフトレーニングプログラムの有効性に関する一考察~職員の基礎的支援技術向上を目指したペアレント・トレーニング応用の試み~
児童養護実践研究
(3),3-17頁
(単著)
2015/09
|
11.
|
論文
|
児童養護施設スタッフトレーニングプログラムを用いた研修効果の持続性
中京大学社会学研究科社会学論集
41-75頁
(単著)
2015/03
|
12.
|
論文
|
児童養護施設スタッフトレーニングプログラム開発のための実証的研究-職員の支援技術向上を目指したペアレント・トレーニング応用の試み-
中京大学現代社会学部紀要
93-113頁
(共著)
2015/02
|
13.
|
論文
|
児童養護施設における治療的な支援の現状と課題
そだちの科学
15-20頁
(単著)
2014/04
|
14.
|
論文
|
児童養護施設の発達障害の子どもたち(特集シリーズ・発達障害の理解(2)社会的視線と発達障害--(困難な場所でつなげる支援)
臨床心理学
208-212頁
(単著)
2014/03
|
15.
|
論文
|
児童養護施設スタッフトレーニングプログラムの効果の持続性に関する予備的検討:第2フェイズの半年~1年後ポストテストを用いて
中京大学社会学研究科社会学論集
1-20頁
(単著)
2014/02
|
16.
|
論文
|
児童養護施設入所児童の適応行動-日本版Vineland-Ⅱ適応行動尺度による検討-
精神医学
56(1),43-52頁
(共著)
2014/01
|
17.
|
論文
|
児童養護施設職員を対象とした研修の現状と課題-愛知県内の児童養護施設ベテラン職員に対するインタビュー調査から-
子ども家庭福祉学
(13),1-12頁
(単著)
2013/11
|
18.
|
論文
|
児童養護施設スタッフトレーニングプログラム開発の実証的研究-施設外研修として位置づけたワークショップの思考から導かれた改良の報告性-
中京大学大学院社会学研究科院生論集
1-71頁
(単著)
2013/03
|
19.
|
論文
|
子どもの集団生活支援を行う職員が抱える支援の困難さ-児童養護施設及び情緒障害児短期治療施設の発達障害等の日常的な支援に工夫を要する子ども達に関する調査結果から-
子ども家庭福祉学
(12),67-79頁
(単著)
2012/12
|
20.
|
論文
|
児童養護施設入所児童の支援ニーズ-愛知県内の児童養護施設ベテラン職員に対するインタビュー調査から得られた児童の実態についての職員の認識を踏まえて-
中京大学大学院社会学研究科院生論集
1-39頁
(単著)
2012/03
|
21.
|
論文
|
児童養護施設ケア職員が取り組む研修の現状と課題-ケア職員の専門性に着目して-
中京大学大学院社会学研究科院生論集
1-34頁
(単著)
2011/03
|
22.
|
論文
|
児童養護施設におけるケア職員の離職の意思形成に至る要因
子ども家庭福祉学
(10),23-34頁
(単著)
2011/02
|
23.
|
論文
|
児童養護施設及び情緒障害児短期治療施設の抱える問題と処遇課題-児童養護施設及び情緒障害児短期治療施設において支援者が要保護児童への対応に困難さを感じる事例の整理から-
中京大学大学院社会学研究科院生論集
1-25頁
(単著)
2010/03
|
24.
|
論文
|
児童養護施設におけるケア職員の離職要因に関する文献的検討
中京大学大学院社会学研究科院生論集
45-78頁
(単著)
2009/03
|
25.
|
論文
|
児童養護施設における軽度発達障害児への支援~高機能自閉症児への入所初期における実践事例から~
日本の児童福祉
127-136頁
(単著)
2007/07
|
26.
|
論文
|
児童養護施設におけるケア職員の離職の意思形成に関わる要因-児童養護施設離職者への業務の実態に関するインタビュー調査から-
中京大学大学院社会学研究科院生論集
13-48頁
(単著)
2007/03
|
27.
|
その他
|
児童養護施設における自立支援のための施設退所者実態調査結果のご報告(その2)
朋
(10),148-152頁
(単著)
2019/05
|
28.
|
その他
|
(報告)児童養護施設における自立支援のための施設退所者実態調査結果のご報告(その1)
朋
138-142頁
(単著)
2018/05
|
29.
|
その他
|
(サポートブック)社会的養護に関わる支援者・里親のためのスタッフトレーニングサポートブック
(単著)
2017/05
|
30.
|
その他
|
(報告)JDDネットニュース アスペエルデの会
LD,ADHD&ASD
48-49頁
(単著)
2017/04
|
31.
|
その他
|
(報告)アスペ・エルデの会(特集当事者グループから学ぶもの)
精神科
232-235頁
(共著)
2015/03
|
32.
|
その他
|
(研究報告)発達障害などの特別な支援や配慮を要する子どもたちの正しい現状把握技術の修得を目指した、児童養護施設ケア職員を対象とした研修の有効性に関する実証的研究
助成事業報告会要旨集
65-68頁
(単著)
2013/11
|
33.
|
その他
|
(博士論文)児童養護施設職員のスキルトレーニングプログラム開発に関する実証研究-子どものケア体制確立を目指して
(単著)
2013/11
|
34.
|
その他
|
(サポートブック)明日の子どもたちのために“日常生活場面における発達障害児に対する支援”のためのサポートブック
(単著)
2010/07
|