同朋大学 教員情報   
   TOPページ   


  オザワ ヒミコ
  小沢 日美子   社会福祉学部 社会福祉学科   教授
■ 現在の専門分野
  教育心理学, 臨床心理学, 実験心理学, 特別支援教育 
■ 学位
1. 1999/04~2001/03 青山学院大学大学院 文学研究科 心理学専攻 修士課程修了 心理学
2. 2009/04~2017/03 名古屋大学大学院 環境科学研究科 社会環境学専攻心理学講座 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 2018/04~ 学部 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
2. 2018/04~2020/03 研究科 人間福祉研究科 臨床心理学専攻 教授
3. 2020/04~ 研究科 研究科 博士前期課程・仏教人間学専攻・臨床心理分野 教授
■ 所属学会
1. 1987/04~ 日本関係学会
2. 2000/04~ 日本心理学会
3. 2000/04~ 日本心理臨床学会
4. 2000/04~ 日本教育心理学会
5. 2000/07~ 日本カウンセリング学会
6. 2000/07~ 日本子ども学会
7. 2000/07~ 日本心理劇学会
8. 2000/07~ 日本発達心理学会
9. 2009/04~ 東海心理学会
10. 2011/04~ 日本人間性心理学会
11. 2015/06~ 日本教育学会
■ 著書・論文歴
1. 著書  「心理学―基礎と応用―」      (単著)  2019/04
2. 著書  「教育心理学-保育者を目指す人へ-」    95-114頁  (共著)  2011/05
3. 著書  「精神保健の理論と実際」      (共著)  2004/04
4. 論文  「他者理解の発達における感情理解と言語的能力、及び社会性との関連性:前操作期終盤に着目して」  同朋大学論叢第104号  104,97-117頁  (単著)  2019/03
5. 論文  「他者理解の発達における「theory of mind」形成の意味 社会環境学的検討」  尚絅大学研究紀要 A.人文・社会科学編  50,83-93頁  (単著)  2018/03
6. 論文  「幼児の社会的認知発達と他者理解課題」  九州共立大学総合研究所紀要  (10),11-18頁  (単著)  2017/03
7. 論文  「曖昧な刺激の呈示反応と心の概念的意識-A女子大学生を対象として-」  九州共立大学総合研究所紀要  (9),97-102頁  (単著)  2016/03
8. 論文  「アニメーション図形とロボットに関する心的帰属について-A女子大学生を対象として-」  尚絅大学紀要A.人文・社会科学  (47),113-123頁  (単著)  2016/03
9. 論文  「教職課程履修生における児童生徒の対人関係性発達への気づき-「養護教諭」と「栄養教諭」-」  尚絅大学紀要A.人文・社会科学  (46),107-120頁  (単著)  2015/03
10. 論文  「大学生男女における「心の理論」と他者性-誤信念課題と意図理解課題-」  九州共立大学総合研究所紀要  (8),49-57頁  (単著)  2015/03
11. 論文  「「心の理論」発達を測定する課題を5事例から再考する」  九州共立大学総合研究所紀要  (7),37-42頁  (単著)  2014/03
12. 論文  「3,4,5歳児における体育活動に着目した保育-保育者意識に関する量的分析-」  九州女子大学紀要  (50-2),91-102頁  (単著)  2014/03
13. 論文  「3,4,5歳児における体育活動に着目した保育-自由記述式の回答より-」  九州女子大学紀要  (50-1),179-189頁  (単著)  2013/09
14. 論文  「空間的視点取得の発達-5,6歳児に対する2つの役割演技による手がかり提示-」  九州共立大学総合研究所紀要  (6),45-48頁  (単著)  2013/03
15. 論文  「障害が疑われる就学前の幼児の発達に応じた関係づくり-A発達支援センターの事例-」  九州共立大学・九州女子大学・九州女子短期大学 生涯学習研究センター紀要  (18),37-48頁  (単著)  2013/03
16. 論文  「学生の《子ども・人》の成長と発達を支援する職業のコア・イメージとは?」」  九州女子大学紀要  (49-2),183-198頁  (共著)  2013/01
17. 論文  「幼児理解と子ども観・保育者観-保育者志望学生による調査から-」  九州共立大学・九州女子大学・九州女子短期大学 生涯学習研究センター紀要  (17),7-23頁  (単著)  2012/03
18. 論文  「保育者・教育者志望の短大生は、どのように「人生の時間」」を生きようと思うのか?」  九州共立大学総合研究所紀要  (5),83-88頁  (単著)  2012/03
19. 論文  「幼児の「心の理論」の獲得における発達的特徴とコミュニケーションの変化-AとBの事例-」  九州女子大学紀要  (48-2),189-203頁  (単著)  2012/03
20. 論文  「「気になる子」との‘かかわり'についての尺度構成に関する試み-保育者志望学生を対象にして-」  千葉敬愛短期大学紀要  (24),163-170頁  (単著)  2011/03
21. 論文  「保育士志望学生の家族支援に関する理解と構え-授業における心理学的接近-」  埼玉学園大学紀要 人間学部篇  (10),333-340頁  (単著)  2010/12
22. 論文  「幼児の視点取得はどのように発達するのだろうか-課題遂行過程に現れた言語と動作より」  川口短期大学紀要  (24),163-170頁  (単著)  2010/12
23. 論文  「視線が合いにくい幼児との母子合同発達相談から見えてくるもの-相互作用と内的状態について-」  千葉敬愛短期大学研究紀要  (32),23-38頁  (単著)  2010/03
24. 論文  「学生の授業におけるグループ・アプローチの適用(1)-保育における対人援助力養成に関する実践報告-」  東京立正短期大学紀要  (37),40-57頁  (単著)  2010/03
25. 論文  「幼児の母子発達相談と他機関との関係発展について」  埼玉学園大学紀要  (9),267-274頁  (単著)  2009/12
26. 論文  「高校生の関心とスクールカウンセリング活動の目標-12のテーマの調査によって」  佐野短期大学研究紀要  (20),189-198頁  (単著)  2009/03
27. 論文  「発達障害の疑いをもつ子どもと母親の心理的援助とコンサルテーションー発達臨床的検討-」  鶴川女子短期大学紀要  (27),49-58頁  (単著)  2009/03
28. 論文  「幼児期の心の理解の発達と視点取得の過程について」  千葉敬愛短期大学紀要  (30),1-16頁  (単著)  2009/03
29. 論文  「保育実践力養成におけるグループ・アプローチの試み-「いざこざ」をモチーフとしたサイコドラマ法による参加者の気づき」  青山学院大学心理臨床研究  (1),39-43頁  (単著)  2001/03
30. 論文  「5-6歳児における空間的理解の発達と手がかり提示-Piagetの視点取得型課題による発達的検討-」  青山学院大学教育学会紀要教育研究  (46),38-43頁  (単著)  2001/03
31. 論文  「小学校低学年児童の集団心理療法」  文京区教育センター紀要  (24),94-104頁  (単著)  1990/03
32. その他 「共につくるグループ活動-参加者1人ひとりのメッセージー」    180-184頁  (共著)  2008/03
33. その他 【修士論文】「5・6歳児における空間的理解の発達と手がかり提示-Piagetの視点取得型課題による発達的検討-」      (単著)  2001/03


Copyright (C) DOHO University, All rights reserved.